京都大学東南アジア地域研究研究所 准教授 中西 嘉宏 氏「ミャンマー軍事クーデターから2年 日本はどう向き合うか」

ローカルカルチャーマガジン『IN/SECTS』編集長 松村 貴樹 氏「地方と出版 コロナ禍を経て見えた個人店の強さ」

落語家(元NHK記者)林家 竹丸 氏「人生を豊かにする言葉と笑いの力」

総合地球環境学研究所所長 山極 壽一 氏「ゴリラから見た人間社会 人類はどう生きるべきか」

発酵デザイナー 小倉 ヒラク 氏「発酵ツーリズム 味噌 醤油 酒 納豆 塩辛…日本の食文化」

大阪大学大学院経済学研究科教授 松村 真宏 氏「つい、したくなる 人を動かすアイデアのつくり方」

神戸学院大学経済学部教授 国際交流センター所長 岡部 芳彦 氏「本当のウクライナ 政治家の人物と政局の真相に迫る」

株式会社日立製作所フェロー 株式会社ハピネスプラネットCEO 矢野 和男 氏「予測不能の時代 新たな生き方、企業、そして幸せ」

奈良県立橿原考古学研究所共同研究員 森岡 秀人 氏「世紀の大発見から50年 高松塚古墳壁画と考古学」

金融教育家 田内 学 氏「経済の仕組みを問い直す 『お金』中心から『人』中心の経済学へ」